「授業が終われば雪国だった」
今日は半日授業があったので高校に行きまして、
1時限目の国語が終わった頃から降り始めました。
気が付けば辺り一面の雪景色。
帰りは滑らないように徐行しながら学研北生駒まで向かいます。
折角なので鶴橋回りで帰ります。
石切からの大阪平野は真っ白、鶴橋がどことなく札幌に見えてきました。
東花園では新たな高架線が東側に造られたりして少しずつ工事が進んでいます。
それと今日は大阪私立の高校受験があったんですね。
私も2年前は同じように問題用紙と向き合ったものです。
ここで受験と雪に関するエピソードを1つ。
中学3年の2005年12月、とんでもない大雪の日でした。
ちょうど塾の勉強合宿と重なっていまして、
兵庫県三田のウッディタウンまで貸切バスで向かうことになっていました。
ところが雪のために中国自動車道が大渋滞。
時間のことを考慮し、急遽
宝塚から電車に乗り換えることになったのです。
JR宝塚
普通を特急より先行させるなどダイヤが乱れる
207系(旧塗装)普通|新三田に乗車
↓
生瀬
渓谷地帯に突入
↓
西宮名塩
ホームの両端がトンネルの中にあるという構造にsurprise
↓
武田尾
構造は西宮名塩と同じ
車内は混んでいるのに辺りは”山”
↓
道場
次の三田までの区間でこの日一番飛ばしたと思う
↓
JR三田
意外とシンプルな構造の駅だった
↓
神鉄三田
形式は覚えていないが古い車両だった
神鉄ってワンマン放送だったんですか( ゜O ゜)”
↓
フラワータウン
高架橋の幅が広いので複線だと思ったら実は単線でsurprise
↓
ウッディタウン中央
漸く到着
ここから雪の中を数十分歩くことに
まさかのアクシデントでしたが、
初めて乗る福知山線、初めて行く三田、初めて乗る神鉄と
いろいろな意味で思い出に残る体験でした。
帰りは渋滞もさほど酷くなくバスでそのまま桜井まで戻ってきました。
この後は翌年まで電車乗らず。
よって私が2005年最後に利用した鉄道会社は神鉄となったのでした。
今日は半日授業があったので高校に行きまして、
1時限目の国語が終わった頃から降り始めました。
気が付けば辺り一面の雪景色。
帰りは滑らないように徐行しながら学研北生駒まで向かいます。
折角なので鶴橋回りで帰ります。
石切からの大阪平野は真っ白、鶴橋がどことなく札幌に見えてきました。
東花園では新たな高架線が東側に造られたりして少しずつ工事が進んでいます。
それと今日は大阪私立の高校受験があったんですね。
私も2年前は同じように問題用紙と向き合ったものです。
ここで受験と雪に関するエピソードを1つ。
中学3年の2005年12月、とんでもない大雪の日でした。
ちょうど塾の勉強合宿と重なっていまして、
兵庫県三田のウッディタウンまで貸切バスで向かうことになっていました。
ところが雪のために中国自動車道が大渋滞。
時間のことを考慮し、急遽
宝塚から電車に乗り換えることになったのです。
JR宝塚
普通を特急より先行させるなどダイヤが乱れる
207系(旧塗装)普通|新三田に乗車
↓
生瀬
渓谷地帯に突入
↓
西宮名塩
ホームの両端がトンネルの中にあるという構造にsurprise
↓
武田尾
構造は西宮名塩と同じ
車内は混んでいるのに辺りは”山”
↓
道場
次の三田までの区間でこの日一番飛ばしたと思う
↓
JR三田
意外とシンプルな構造の駅だった
↓
神鉄三田
形式は覚えていないが古い車両だった
神鉄ってワンマン放送だったんですか( ゜O ゜)”
↓
フラワータウン
高架橋の幅が広いので複線だと思ったら実は単線でsurprise
↓
ウッディタウン中央
漸く到着
ここから雪の中を数十分歩くことに
まさかのアクシデントでしたが、
初めて乗る福知山線、初めて行く三田、初めて乗る神鉄と
いろいろな意味で思い出に残る体験でした。
帰りは渋滞もさほど酷くなくバスでそのまま桜井まで戻ってきました。
この後は翌年まで電車乗らず。
よって私が2005年最後に利用した鉄道会社は神鉄となったのでした。